迫力でした!!


 昨日、伊丹空港横の千里川の土手へ行ってきました。

最近よくインスタで見かけるので、行ってみたいと思ってました。


阪急宝塚線の曽根駅から、シェアバイクを初めて借りました。

めっちゃ便利です。

”ハローサイクリング”というアプリをダウウンロードし、

登録をします。

私はPayPay支払いにしました。

登録し終わると、

アプリのカメラで、自転車のQRコードを読み取りレンタルします。

知らない土地で自転車に乗るって、めっちゃ楽しい。

ナビで確認しながら、いざ豊中つばさ公園へ。


豊中つばさ公園”ma-zika"の一部が今年8月12日に開園になりました。

2階の建物の屋上で飛行機の着陸寸前を見れます。

全面開園は2027年の3月予定のようです。


そこからでも、かなり間近に飛行機が見れるのですが、

土手まで歩いて行きました。


そこは、滑走路の誘導灯の横で...真上を飛行機が!!


かなり迫力です!! ジャンボ機なんてド迫力!!

頭の真上を通っていきます😍

飛行機好きじゃなくても感動します。


飛行機の大きさによったり、着陸位置によったりしますが...


誰か大きな声でしゃべってるなぁと思ってたら、

自転車できたおばちゃんが、Padを見ながら、

次に通る飛行機が何便でどこから来たかを

知らせてくれてます。ボランティアでしょうか。

いつも来てはるのか、たまたまなのかわかりませんが。


大満足の一日でした。


帰りもシェアバイクをレンタルしたのですが、

乗りかけると、なんかおかしい💦

なんと、パンクしてたのです💧

また戻ってそれを返却し、別のをレンタルしました。

その時は、2台分の料金が引かれていました。


料金はどうなるのかな? と思って家に帰って調べたら、

3分以内は無料。 

でも、乗りかけて不具合があり返却して別のを借りると

3分過ぎてても返金してくれるようです。

手続きすると、すぐ返金対応してくれました。


自転車をレンタルするときは、

バッテリーは十分あるか、

パンク等不具合はないかを確認してから借りましょう!

コメント

このブログの人気の投稿

今日は、かき氷の日!

ネッククールリング使ってみた!

認知症と一概に言っても