今年はどこにでも売ってるし、 近所に買い物に行ってもたくさんの方が首にしてるので 少しでも暑さがやわらぐのなら、と思い買ってみました。 値段も商品によってかなり幅があるので 色々口コミを読んでみました。 私、失敗したくないので!(わかってくれる人もいるはず) 値段は4,000円台のものから100均の500円のものまであり、 何が違うのかなと思い、調べてみました。 どうやら、持ちが違うようです。 15分未満のものから90分のものまで。 なぜそんなに変わるのかというと、 ”自然凍結温度”というのが関係しているらしい・・・ 自然凍結温度が24℃だと、24℃になると凍結し始めるのだと。 凍結というと、0℃以下になると凍るイメージがあるけど・・・ 水か・・・ なので、自然凍結温度が18~24℃だとひんやり感はあるけど、 出かけているとなかなか再凍結は難しくなるみたい。 28℃は、ほんのりやさしい冷え感で、 長時間付けていても冷えすぎないようです。 出かけていても、冷水や冷風を当てれば再凍結できる。 あと、首へのフィット感も大事! と、色々考慮して決めたのが、 ゲンキラボのゲンキアイス24℃ Amazonで1,990円。 すぐに使いたい場合は冷凍庫で役30分! と書かれてるので、早速冷凍庫へ・・・ そのまま忘れてしまい、次の日出かけるときはカチンコチン💦 首に付けようにも広がらず装着できない😂 まあこの暑さなので、すぐに首を入れられるくらい柔らかくなりました。 装着!! なんと!! めっちゃひんやり😍 これなら、暑い中、何とか過ごせる気がする~ だんだんと汗も引いてきて快適💕 時間がたって、最初の氷のような感じはなくなるけど それでもゆるく冷たい。 なかなか良い感じに使えてます。 少し車のクーラーの吹き出し口に置いてたりすると またこれが冷えたりする。 買って良かったなど思います。 これで、何とか夏も乗り越えられそう・・・かな😓 外出時に身体を冷やすグッズがたくさん出ていますが、 上手く使って、夏を楽しめたらいいですね😊
コメント
コメントを投稿